川崎市多摩区市内にある貸し農園や市民農園の中で、特に野菜作り初心者の方におすすめの貸し農園「シェア畑」について、一般的な市民農園との比較も含めて簡単にまとめています。
シェア畑川崎多摩は南武線|宿河原駅徒7分、駐車場のあり、そしてとても大きな大農園です。
川崎市多摩区内の貸し農園について
川崎市多摩区にある川崎市ホームページで案内されている貸し農園は南生田いあります。
一般的な貸し農園・市民農園は苗や肥料や道具や資材は自分で用意する必要があります。
年間利用料金はとても安いのですが自己負担分も考えておかなければなりません。
しかし農園野菜作りが初めての方にとっては、何をどれだけ用意したら良いのかわかりませんので、市区町村が案内しています貸し農園はとちらかといいいますと経験者向け、といえます。
シェア畑がおすすめ
全くの初心者が手軽に美味しい野菜作りを始めるのでしたら、(株)アグリメディアが運営していますシェア畑がおすすめです。
川崎市多摩区、川崎市内、そして神奈川県全域で複数の貸し農園を運営しています。
農園野菜作り初心者におすすめのシェア畑の3つの特徴は下記の通リです。
- 種苗、肥料、道具etc全て揃って料金込み、手ブラで通える
- 無農薬野菜の獲れたてが食せます
- アドバイザーが駐在していて初めての方でも安心
手ブラで通える
季節ごとの野菜の種や苗、重たい肥料、重たい農具や刃物、農具以外に必要な様々な資材も全て畑に常備されています。
市民農園では用意されていなくて、自分で揃えなければならないものが完備されているため、手ぶらで通えます。
休日はもちろん、通勤帰りや買い物ついでに農作業!が可能なのが人気となっています。
無農薬野菜を自分で栽培、安心、美味しい
化学農薬は一切使わず、牛糞、鶏糞たい肥や油かすなど自然由来の有機質肥料のみ。
お子さまも安心、獲れたてを食べることが出来るので歯ごたえも甘みも旨みも格別で美味しい。
菜園アドバイザー!初めての方も安心
プロの農家や菜園アドバイザーが講師となり、育て方の講習会を毎月開催。
普段から、菜園アドバイザーが親身になって教えてくれるので、初めての方や市民農園、家庭菜園で失敗した方にも安心でおすすめです。
お忙しい方のために栽培代行サービス(有料)もあります。
川崎市多摩区内にはシェア畑は1カ所あり、ネットから無料で見学が申し込めます。
体験農園との違いは?
「シェア畑」は年間の作付計画に従って、やさい作りを体験できて、事前の相談により、ご希望に沿った作付が可能です。
ただし種や苗の料金は初めに含まれていますので、作付変更の場合は自分で種や苗を用意する必要があります。
一方「体験農園」は年間の作付計画に従って、野菜作りを体験できるものなので、作付変更は出来ません。
シェア畑は川崎市多摩区のどこにある?
川崎市多摩区には現時点でシェア畑が1か所あります。
農園がどんどん増えていっていますが、応募者も多い為に、同時に空きも少なくなってきています。
公式サイトから最新の施設とその空き状況をご確認の上先ずは早目にネットから無料見学を予約する事をおすすめします。
シェア畑川崎多摩
住所:神奈川県川崎市多摩区長尾4-16シェア畑。シェア畑の中でも一、二を争う大農園・・・経験豊富な菜園アドバイザーが勤務しているのもこの農園の特長・・・・
シェア畑の料金は?
神奈川県内、川崎市内でも場所によって微妙に料金が違ってくるので詳細は問合せされた方が良いです。
目安相場で言いますと例として、税抜き月当たり「3㎡:4,908円 10㎡:7,408円~」「10㎡:6,482円~」等。
その他入会金1万円が必要です。
さて地方公共団体などが案内して募集している市民農園は安い所では年間で5千円くらいから、あります。
但し、種や苗や肥料、農機具etcは自分で揃えなければなりません。
又菜園アドバイザーが駐在してアドバイスしてくれる、というところも少ないでしょう。
駐車場やトイレ水道などの設備がない所も多いです。
そんな中でシェア畑は準備されていますので、アクセス面、利用設備面でも初心者に配慮された運営、といえますね。
利用料金単独でみますと高くなっていますが、自己負担費用全体と利用料金以外の面も考えますとシェア畑は初心者にとってはメリットが大きい、といえます。
ヨガや水彩画など習い事をするのと同じ「野菜作りの習い事」をするイメージの月額料金です。
他の習い事と違って、自分で一所懸命作った野菜を美味しく食べられたり、週末休日のお手軽アウトドア&土いじりができるetcなどが良い点ですね。
シェア畑 | 一般的な市民農園 | |
種、苗、肥料などの準備 | 必要なし料金込み | 自前で準備 |
アドバイザー | 駐在 | 基本的に不在 |
料金 | 月4,000円から、入会金10,000円 | 月数百円程度、年間3,000円から |
初心者向け | ◎ | △ |
経験者向け | ○ | ◎ |
シェア畑の無料見学って?
先ずはネットから菜園アドバイザーが出勤している日時を選んで無料見学の申込みをします。
土日の日中は結構おられるようですし、週2日ぐらいお休みの出勤シフトのようです。
出勤日と予定が合わない方は調整可能と、公式サイトには書いていますので、先ずはネットから無料見学を申し込まれて、自分の目で見て、詳細を直接アドバイザーからお聞きになる事をおすすめします。
その他の川崎市多摩区貸し農園
以下、川崎市で案内されています多摩区内の貸し農園、市民農園についてです。
*情報は記事作成時点のものです。
・・・南生田市民農園(191区画)多摩区南生田2丁目10・11番。小田急線生田駅から 市バス(生03)鷲ヶ峰営業所行又は聖マリアンナ医科大学行きで 南生田小学校前下車 徒歩5分など・・・
貸し農園川崎「記事一覧」